コラム
-
努力の方向性
【なんのための努力かを明確に】 私たちは皆、幸せになるために生きています。 努力するために生きているわけではありません。 ということは、 努力の方向性として正しいのは 幸せになるための努力、ということになります。 幸せにならない努力はしてもあ... -
断捨離すべき4つ
【超常刺激という言葉を知りました。】 減らすことによって大きな変化を起こすことを 超常刺激というらしいです。 要は断捨離などが流行っていますが、 減らして有効なものです。 人間の脳がその昔から大して変わっていないのに 文明が発展して脳がついて... -
目標達成方法
【ハッピーシェアで困ること】 経営者のある会合で 始める前にアイスブレイクのために 一人一人がハッピーシェアといって最近あったハッピーを みんなに短めで話す、というものがあります。 毎回、このハッピーシェアに困っています。 ハッピーなことがな... -
失敗からしか学べない
【失敗してもいい理由】 うまくいかなくても、そんなに落ち込むことはありません。 なぜなら、失敗=学び だからです。 うまくいった時は、 運が味方したことも多く、その原因を特定するのは難しいです。 ですが、失敗した時は、運よりも 足りなかった... -
折れない簡単な方法
【すぐ折れないために】 自分は世界を獲ります、とか 有名人になります、とか 一見ポジティブそうに見える人は自分のことばかり言います。 逆の、もっとこうすれば良くなるのに なんでこうなるんだ、とか ネガティブな人も自分のことばかり言います。 ビジ... -
メンターの存在
【メンターの存在】 メンター的存在はとても大切と言われています。 大城太にも華僑のボスとの出会いをよく言われます。 華僑のボスには感謝しています。 じゃあ、誰しもがメンターを探すべきなのでしょうか? 答えはノーです。 成功者にはメンターがいる... -
なぜスピでは成功しないのか?
【スピリチュアルを信じても達成しない理由】 物事は陰陽です、と常々書いています。 右があれば左があり、右があるから左がある。 上があれば下があり、下があるから上がある。 夢を描いた場合、 最高に幸せをイメージするなら 最悪もイメージしないと 陰... -
クヨクヨしない方法
【クヨクヨしたら】 他人視点になると、何も気にならなくなります。 他人の人生のことを四六時中考えている人はいないでしょう笑 ですが、自分の人生は常に意識しすぎてしまうことはよくあります。 気にし過ぎてしまうあまりに クヨクヨしてしまう場合があ... -
お金でも天下でもある話
【天下の広がり方】 天下の平定が人生を充実させる ということは書いていますね。 自分の天下ですから、 焦ってはいけません、 焦って構築した天下は忙しくなりすぎるので 自滅の元です。 天下の広がり方の質問を受けたので一つ。 先日、送別会がありまし... -
人生仕事だけじゃない
【仕事は仕事】 たかが仕事、されど仕事。 多くのビジネスパーソンが仕事で自信をつけ 多くのビジネスパーソンが取るに足らないことで自信を無くしています。 取るに足らないこと、 それは仕事で自信を失っている人です。 仕事でそんなに自信をなくす必要...