コラム
-
成功イコール幸福ではない
【幸せを考える】 最近、またお金についての依頼があります。 そこで、なんだかなぁ、と思うことが。 お金は経済的や社会的 成功の尺度の一つ。 成功したからといって 幸せとイコールではないことはよくあります。 私は若い人たちに大城太を目指せ、 と本... -
売上を上げたいならこれ一択
【なんでもかんでも打ち手の数】 売上目標の達成が難しい時があります。 その時に諦めるか、挑戦するか、 でその後の人生が大きく変わるのは誰でもわかりますね。 諦めない方法は、 常にもっと打ち手を増やせないか、と考える習慣です。 私が華僑のボスに... -
新しいことに挫折しない方法
【もったいないを利用する】 何かを始めようとして挫折したことがある人は多いのではないでしょうか? かくいう私もその一人です。 それを防ぐためには もったいない、を使うのがいい方法です。 一時期流行った ライザップはわかりやすいですね。 普通のト... -
テキストはいいよ
【文章を読み取れるかどうか】 私は文章が大好きな人間です。 動画が流行っているのがわかっていても こうして文章を書いています。 文章は最高、best をチョイスできるからです。 Goodではありません。 例えば、トムクルーズのような男前が、 と画像... -
インターネットは修業のためにある
【ネットは差を受け入れるようになるための練習】 私が社会人になりたての頃などは ユビキタス社会がどうのこうの、と どこに行ってもネットに繋がることは想像の世界でした。 それがどうでしょう 今はネットが繋がらないと不便だ、というくらいの社会にな... -
嫉妬の感情をうまく使いには
【何が欲しいかわからないときは、、】 自分が欲しいものがわからなくなることがあります。 そんな時は嫉妬心を使いましょう。 人は自分が欲しくて 他人が持っていることに対して嫉妬します。 自分が欲しくないものには嫉妬しないのです。 例えば女性関係... -
寂しくなくなるには
【感謝し、感謝されれば】 なんとなく寂しいと感じるのは 人気(ひとけ)がないからです。 自分の周りにひとけを出すには 感謝し、感謝してくれている人の存在を 感じられるかどうかです。 これは友達が多いとか少ないとかではないです。 友達が多い方良い... -
レスポンスでわかる
【レスポンス速度】 あの人がビジネスができるかどうかは レスポンスの速さで大体わかります。 できる人は早い。 スマホの返事も早い。 常にスマホを握りしてめているわけではなくても レスポンスが早い。 (今どき、スマホを握りしめていない人を探すが方... -
逆境をバネに、は難しい
【今に見ておけがダメな理由】 今に見ておけ、という相談を受けます。 まず、止めます。 コンプレックスをバネにがんばれる人もいるでしょう。 ですが、私はそういうタイプではありません。 なので、コンプレックスをバネに頑張りたい人は 私以外の人のア... -
ベンツに乗る方法
【ベンツSLを手に入れた話】 大城太の成り上がり物語に笑 ベンツSLは必須です。 ベンツSLAMGに乗るのが目標で頑張りました そして乗れるようになりました、と書籍デビュー。 どのようにして乗れるようになったか、の話をしましょう。 SLに乗るようになった...