コラム– category –
-
刺激は危険
刺激と安定 多くの人は刺激が欲しいなぁ、と考えています。 刺激、要りますか? 刺激が欲しい人は 慣れないことや不安定なことをして フラフラしているように見えます。 なので 多くの刺激を欲している人はドツボにハマります。 刺激が欲しくなる状態とい... -
お金を払うつもりで
映画館のつもりで 何気なくスマホを見て時間が過ぎている人が増えています。 最近は動画がよく見られているようですね。 映画館で映画を観たら 2時間で1800円くらいかかります。 そのYouTubeも1800円払ってみたいでしょうか? いやいや、無料だか... -
届けないメッセージ
ビジネスは階段よりもスロープなみに ビジネスの設計図という話を耳にしますね。 販売したい商品がある場合、 見込み客さんにそこまで到達してもらうために ステップを細切れにして進んでもらい、 自社商品の購入までつなげる。 それを販売の階段と説明す... -
華僑は何を話しているのか?
会う目的 華人はよく会っているイメージがありますね。 お昼ご飯も晩御飯も 仲間と長だらだらと食事をしています、 夜はお酒が入っていることも。 日本人としては何を話しているのかは気になるところですね。 それとその話している意図を知りたいですね。 ... -
華僑は受けている教育がそもそも違う
教育の違い 日本ではしっかりと勉強しましょう、と教育します。 華人は違います。 勉強意味ないでしょ、 真似すればいいよーー、となります。 華人相手の講演会や交流会、書籍などは 日本人相手よりも難しいです。 基本的に人と会う時も パクるネタ探しと... -
全てにイエスを言わなくて良い
断っても良い お誘いは断ってはいけない と思って苦しんでいる人がいます。 断りきれず、自分の時間がどんどんなくなっていく。 私は断るときに自問することがあります。 このお誘いに乗らない場合、 それよりも素晴らしい時間の使い方があるかどうか そし... -
整理整頓にもコツ
整理整頓の基本 整理整頓にもスキルが必要です。 好業績の会社はどこも綺麗というのは周知の話ですね。 個人も綺麗にするにこしたことはないです。 整理整頓の基本は、 必要なものや好きなものを選別することです。 はい、知ってますけど、という声が聞こ... -
情報って増えてるの?
情報過多と言うけれど インターネットの登場でその以前と比べて 爆発的に情報が増えた、と言われていますが 当たり前です笑 本や書類のように物理空間を使わずにそれがデータとして保存されていくので 目にできる量は増えて当然です。 昔からあった情報が... -
欲しいものを手に入れる方法
一旦我慢してみる 一旦我慢してみる、ということをすると だいぶ景色やお金の使い方が変わってきます。 例えばタクシーに乗ろうと思った時に そのタクシー代と書籍代を比べてみます このタクシー代金で本が買えるのかぁ、と思えば 歩ける距離に感じたりし... -
1億あってもそれ買いますか?
富豪だったら思考 お金は使ってはじめて意味を成すツール、 ということはよく書いていますが、 無駄な意味のない使い方はダメです。 それ本当に必要ですか? というのをよく考えるのは大切です。 おかげさまで、 ハイブランドでも値札を見なくても買えるよ...