お金を使うかどうか

お金持ちになりたいのか?

お金持ちになる方法は簡単です。

お金を使わなければ

どんどん貯まっていきます。

お金を使いたい人が

お金持ちになりたい、と思っている場合がよくあります。

お金を持っていないとお金を使えないので

お金を使いたい人もお金持ちになりたいでいいんじゃない、と

なりそうですが、そうでもありません。

パターンが逆なのです。

お金持ちになる人はストック型です。

お金を使いたい人はフロー型です。

型がそもそも違うのです。

お金だけ貯め込んでもインフレの今は

資産が目減りするので不動産などのインフレに強いものに、という論もありますが

実物資産としてのキャッシュの価値は確かに目減りしますが

キャッシュが目減りするわけではありません

当然、使っている人より使っていない人の方が余剰は多くなります。

一方でお金を使う人は

将来、お金を生み出すために今、経験を積んでいるという論を言うことが多いです

ですが、将来確実に生み出す経験が今わかるなら

今からそれにベットしている方が投資としてはいいパフォーマンスが出ます笑

経験ではなく、その事業に投資すればいい、ということです。

経験、体験は未来のためにするものではなく

今、この瞬間を楽しむためのものです。

なんだか、全部が将来の経験のためとか言って

企業のマーケティング戦略にやられている人がビジネスパーソンの方が多い笑

今、この瞬間を楽しめないのに

経験の幅を広げるもクソもあったものではありません。

私は使わない派です。

車などは買いますが、これは日常的に飲む人の飲み代プラスタクシー代を考えたら

高額車を買うなんてものは安上がりの部類でしょう。

ただ、使わないと思考が縮む、という感覚もわかります。

全てはスルーしてしまいそうになるのです。

どうせ買わないのだからといって最初から何事にも興味を持たないのです。

お酒を飲まない人がワインに詳しくない理屈です。

バランスは人によって違います。

出と入りも人によって違います。

自分の頭で考えましょう。

さぁ、今日は何に使って、何に使わないですか?