天下平定
蓄財術
多くの人がお金を貯めることに興味があるのではないでしょうか?
以前からお伝えしている
カネは天下の回りものですから
天下の手入れが非常に大切になってきます。
手入れ方法にもいろいろと種類があります。
例えば、仲間におごる。
これを天下の手入れと考えない場合は、
自分の財布からお金が消えた、という認識になります。
ですが、これを天下の手入れと考えた場合、
お金は自分の財布から仲間の財布に移動した、と考えます。
食事をおごったのに、お金は仲間の財布に移動しているのですから
実はこの行為は儲かっているのです。
なぜなら、食事は食べているのですから。
おごらずに自分の分だけ払って入れば、
それは食事と等価交換です。
普通の行為。
でも、おごれば、仲間の財布にお金が入りますから
付き合いをすればするほど、儲かるという感覚になります。
天下を広げるかどうかは、
このおごりおごられ、でわかります。
いつもいつもご馳走さんです、の
ごっちゃん体質の人は、天下に入れると損したり、気分が悪くなったりするので
さよならです。
ここでおごった分、損をしたと考えないのが
天下統一の要諦です。
そこで使ったお金は手切金なのです。
平定天下が人生の目的なのですから
いらない人はお金を払ってでも
退場してもらう必要があるのです。
セコムにお金を払うのと同じです笑
さぁ、どれを手切金に算定しますか?