MENU

それ鈍臭い

足腰が大事

2年前くらいにテニスを始めました。

私はスポーツならなんでも得意です。

若い頃は股割りできるくらい体が柔らかいのと走るのが早いからと思っていました。

ですが、最近違うことに気づきました。

ある時、テニスの途中で膝が痛くなりました。

帰宅後、ずっとテニス部だった妻にそれを伝えたら

動きすぎたんじゃない?との返事。

私=いやいや打つ時に、横着してしまった

妻=えっ、テニスは手で打つじゃない

私=はい? スポーツはなんでも足で打つでしょ、それの体重移動のために腰を使う

手はどの競技もフォロースルーよ。

妻=え? 手で打つでしょ

気づきました笑

だから、みんな手打ちになるんだ、どの競技でも、。

足を使わずに手わざを使うと

小手先プレーになります。

こういう人は野球部が陸上部以上に走る意味が理解できず

あれはスパルタのいじめだ、とおかしなことを言い始めます笑

陸上は脚のみなので、ある種、走る量も考え方もトレーニングも特殊になります。

実はこれ、ビジネスでも同じなのです。

足、とても大切です、物心ともに。

靴が汚れていてはイメージ悪いです。

失言多ければ、足元をすくわれます。

遅刻、足元にも及びません。

重要なお話を相手さんがしていたら

足を一歩前へ。

こちらに対してひき気味なら

足を一歩後ろへ。

足は揃えて。

靴も揃えましょう。

足を使ってビジネスをしましょう

足を使ってビジネスとは訪問だけではありません

距離感を常に微調整しろ、ということです。

小手先ですな、ということです。

足をしっかりと意識しましょう。

足が馴染んできたら

手ばかり使う人の鈍臭さが良くわかるようになります笑