捉え方の違い

様々な角度から見る面白さ

ひろゆき本に面白いことが書いてありました

(実は好きだったりします)

2012年〜2017年のiOS用アプリで課金で日本が

世界一だったそうです

2位のオースオトラリア、3位のアメリカを合わせても

日本のアプリ課金の方が大きいそうです。

どんな課金か?

ソシャゲらしいです。

日本のソシャゲ会社は

日本のオタク層からお金を搾り取って課金して稼いでいるだけ

と書いてありました。

上記の統計を取ってくるあたりはユニークで

彼らしく、さすがだなーと思っていたのですが、

オタクから巻き上げているというのは

オイラとは捉え方が違います。

巻き上げられるから、オタクなのです笑

最近の若い人の中には

オタクは褒め言葉のようですが、

団塊ジュニアのわたしたちのオタクは

宅八郎です、知らない?笑

要は、キモい奴の代表選手。

今だと江頭あたりかなぁ、、

課金できるということは

それに使うだけのお金がある、ということ。

それを自分が楽しいだけのゲームに使いすぎる

というところが

オイラが気になるところです。

洋服を買うのと一緒やん、と思う人もいるでしょう。

ですが、違うのです

服は、自分の好みもありますが、

周りを不快にさせないためとか

そこの雰囲気に合わせるとか、

自分以外の人のためでもあります。

ですが、スマホゲームはただただ自分の欲望です。

欲望が悪いわけではありません。

キモいからといって、悪いわけでもありません。

なにが言いたいかって?笑

結局はお金は本人の自由に使えばいいのです。

富裕層がソシャゲにハマっているとは考えにくい

(ソシャゲの意味もわからんのでは?)

お金がないのではありません。

気づかないうちに使っているのが、とっても怖いのです。

ソシャゲ会社、賢いと思うけどなーー。

そのコンビニおにぎり、ほんまにいる?

そのコンビニの袋、ほんまにいる?

積み重なりまっせ。

要注意ですわ~