これで人の気持ちがわかる
なんで?が有効
人の気持ちがわからない、という人がいます。
ビジネスパーソンにとって
人の気持ちがわからない、
というのはビジネスのおいしさ半分も味わえていないですね。
人の気持ちがわかるためには
なんで作戦が有効です。
トヨタのなぜを5回と同じです。
あなたが車の営業だとします。
あなた「なぜ、ショールームにお越しいただいたのですか?」
Aさん「なぜって、車を買おうか、と考えたから」
あなた「なぜ、車を買おうと考えたのですか?」
Aさん「なぜって、車が欲しいから」
あなた「なぜ、車が欲しいと思ったんですか?」
Aさん「なぜって、今度子供が生まれるからだよ」
・・・・
こんな感じで
なんでデスかぁーー、と聞いていけば
買う理由も買わない理由も
見込み客さんから教えてもらえます。
ビジネス以外でも使えます。
というか、
ビジネスでもプライベートでも今の時代、同じです。
スマホが
全てを融合させてしまいました。
プライベートでもなぜこの人は私と会うのだろう
なんでなんでと頭の中で考えればいいのです。
このなんでなんでは口に出しても
口に出さなくてもいいです。
そうやって細かく理由を考えていけば
人の気持ちがわからないのではなく
人の気持ちを自分が考えていない、
ということに気づけます。
さぁ、今日はどんなことを気づきますか?