レスポンスでわかる
レスポンス速度
あの人がビジネスができるかどうかは
レスポンスの速さで大体わかります。
できる人は早い。
スマホの返事も早い。
常にスマホを握りしてめているわけではなくても
レスポンスが早い。
(今どき、スマホを握りしめていない人を探すが方が難しい、おいらは握りしめていない)
メールでもチャットワークでもその他、
たくさんのツールがありますが、
即レスが基本です。
以前にも書きましたが
あれどうなっていますか?
と聞かれたら負けなのです。
負けたくらいどうってことないのですが笑
どうってことないのですが、
後々の会話や交渉がどんどん不利になるのです。
有名人、やり手の経営者の人たちとやりとりしていても
早いです。
若い人がやりがちな?
若くなくてもビジネスパーソンでない人たち?
LINEの未読が50件と100件とかなっている人
そこに未読としてある方がストレスじゃない?
と思ってしまいます。
プライベートな要件なので、
ゆっくりと返そうと思っている時点で
脳のハードディスクを使っているので
今目の前に向き合っていることの集中力が削がれています。
週末遊びましょう、のLINEだったら
Googleカレンダーに日時時間を記載して
オッケー、と即レスしたら忘れることができます。
今仕事中だからLINEの返信は後でしよう、
まぁ、それにも一理あるとは思いますが、
仕事中にその遊びのLINEに反応しているのはどうなの?笑という理屈もあります。
そんなに即レスばかりだと
休まらない、と思うかもしれませんが、逆です。
即レスしないので、休まらないのです。
即レスしていますか?