MENU

考えすぎも良くない

何も考えずに突き進むのは意外といい

ある有名な言葉があります。

責任を避けるのは簡単だが、

責任を避けた結果からは逃げられない、です。

おーわかりやすいですね。

責任を取らされるといっても

たかが知れています、

現代日本において命まで取られるような

責任はありません。

命がある限り、いくらでも何回でも挑戦できるのです。

ですが、責任から逃げたらどうでしょう?

まず、逃げる人、と烙印を押されます。

逃げるのが常に悪いとは思いません。

自分が勝てないと思った時や

今の自分には対応できないと思ったことからは

逃げた方がいいでしょう。

ですが、その逃げた責任からは逃げてはいけません。

ある種の開き直りでもいいのかもしれません。

はい、逃げましたよ、それが何か?

これでいいのではないでしょうか?

勝てないときや対応できない時は

逃げたと表現するよりも

勝負から降りた、と表現した方が近いかもしれませんね。

無理な時はどんどん降りましょう。

降りない方が迷惑を広げることも多いです。

チャレンジは大切です。

チャレンジしたなら、経験値をアップさせてもらったのですから

もれなくついてくる責任はしっかりと取りましょう。」

責任を取るほどに貫禄がつくことでしょう。

貫禄を付けるためには

あれこれ考えて失敗から逃げてはいけません。

責任から逃げてはいけません。

年相応になりたいものですね。