MENU

目標達成方法

ハッピーシェアで困ること

経営者のある会合で

始める前にアイスブレイクのために

一人一人がハッピーシェアといって最近あったハッピーを

みんなに短めで話す、というものがあります。

毎回、このハッピーシェアに困っています。

ハッピーなことがなくて困るのではなく

毎日がハッピーなので、

どれを言えばいいのかわからず、大体その日か前日の話をします。

ビジネスがうまくいっているからハッピーなのではなく

ハッピーなので

ビジネスがうまくいくのかもしれません。

落語を聞くときの姿勢でもよく言われていますね

落語を理解して面白いところで笑うのではなく

笑うから面白くなってくる、と。

ハッピーも同じだと思います。

ハッピーだと思っているから

うまくいかなかったとしても、

これは学びになって嬉しいなぁ、ありがたいなぁ、と思えます。

いいことがあったからハッピーになるのではありません。

ハッピーな気分になるのが先なのです、

ということに気づきました笑

スピにならないように注意が必要ですが笑

お金を稼ごうと思ってビジネスをやってきていません、そういえば。

こうなりたい、こういう自分てかっこいい、ということを常に考えていました。

その中にベンツに乗ってスリーピースのスーツを着ている

というイメージがあっただけです。

お金儲けが先ではないのですね。

なりきる、とても大切です。

なりたい自分は明確ですか?

その自分になりきっていますか?

ハッピーで今日も過ごしましょう。