断捨離すべき4つ
超常刺激という言葉を知りました。
減らすことによって大きな変化を起こすことを
超常刺激というらしいです。
要は断捨離などが流行っていますが、
減らして有効なものです。
人間の脳がその昔から大して変わっていないのに
文明が発展して脳がついていけていないものを
断捨離すると脳が疲れにくくなるそうです。
インターネット
ポルノ
ブルーライト
ゲーム
と言われています。
1番目のインターネットですが、
人間はコミュニケーションで生きてきた生物なので
情報やコミュニケートが過剰になると脳が疲れるということです。
SNS疲れなどの言葉がありますが、まさにこれですね。
2番目のポルノですが、
ポルノにハマっている人の脳はドラッグにハマっている人と
同じような状態になっているそうです、
怖いですね。
3番目ブルーライトとは
パソコンやスマホのライトのことですが、
これは陽の光と同じで脳に目覚めるような刺激になるので
夜に見過ぎると眠りが浅くなったり、
寝つきが悪くなったりするそうです。
4番目のゲームはよくわかりますよね
一時、ネットゲー廃人という言葉が流行ったくらい
ハマるように設計されていますので、
断捨離するのが一番ですね。
私の感覚値でもこの4つをしなければ
自分の時間をたくさん持てるようになると思います。
この4つをしないようにすれば、
部屋が多少、断捨離できていなくても
散らかった人生にはならないのではないでしょうか?
物理空間の整理整頓は心の平安のためにやるものです
部屋だけスッキリしても、
上記の4つにハマってしまっていては、
心は平安にならないようですので、是非とも気をつけましょう。