持っていい自意識
正しい自意識
自意識過剰とは
悪い意味で言われたりすることが多いです。
ですが、本当の自意識過剰は
自分の事ばかり考えているので
いかに自分を喜ばせ、ハッピーになれるかを考えているので
悪いことではないと思います。
ですが、一般に言われている自意識過剰の人は
他人の目を気にしている場合がほとんどです。
他人から見ての自分
他人にどう映っているかの自分
ばかり気にしているのですね。
これはいただけません。
他人の意識を気にしているのですから
他人意識過剰です笑
他人意識過剰は他人から格好良く見られたいのですから
裏を返すと
格好悪いことをしたくない、
と強く思っている、ということになります。
他人から見て格好悪いこと、というのは非常にあいまいです。
なぜなら、格好いいこと悪いことは人によって全然違うからです。
人によって全然違うことを意識し出すと
結局、独りよがりで他人はこうに違いない、
だから、これをやめておこう、とどんどん消極的になっていきます。
他人はこうに違いない、とどんどん積極的になるならいいのですが
多くのは場合、そうはなりません。
なぜなら、格好悪く思われたくないからです。
正しい自意識過剰になりましょう。
さぁ、どんな自分に注目しますか?