MENU

マズローは勉強になる

マズローの欲求段階説の間隙をつく

マズローの5段階の欲求は多くの方がご存知だと思います。

自己実現の欲求 (Self-actualization)

承認(尊重)の欲求 (Esteem)

社会的欲求 / 所属と愛の欲求 (Social needs / Love and belonging)

安全の欲求 (Safety needs)

生理的欲求 (Physiological needs)

上からの二つにとらわれている人が大勢います。

簡単にいうと仲間内での賞賛承認欲求です。

例えば、何かの学術グループに所属し

そこでの評価に重きを置いて生きている人がいるとします。

この人はベンツよりも

仲間内での評価の方が嬉しいものになります。

要はお客さんへの貢献よりも

同業からの賞賛を期待した行動になります。

ビジネスに繋がらないSNSを熱心に投稿している感じです。

承認欲求目指しての行動にフォーカスしていますので

当然、映えます笑

映えている割に、大したことないなぁ、となります。

ですが、この罠にハマっている人は大勢いるので

頭ひとつ抜けたいと思っている賢明なあなたは

その間隙をつきましょう。

そうです、仲間内での評価を気にしないことです。

仲間内での評価よりも

上司やお客さんからの評価の方が

あなたの立身出世の役に立ちます。

インフルエンサーを目指している人はこの限りではありません。

ネットもとても大切なファクターではありますが、

これからどんどんAi利用が増えているいく世の中にあって

ネットとリアルのギャップはよろしくない。

リアルの分身がネットにある、というのが素敵になってきます。

所属からの承認、気をつけたいものです。