MENU

お金の話をズバッと

どっちが金金か?

私たちビジネスオーナーは

お金の話は絶対に忘れずに話します。

後日でもいいやん、と考えておられる方もいるようですが、

私はその場でお金の話もします。

答えは簡単。

一つ目は、お金は商人にとって証。

二つ目は、嫌なお客さんをお断りするためです。

一つ目は、士農工商といわれた時代があるくらい

ビジネスオーナーは上場でもしない限り身分が高くないです。

私くらい長くビジネスを続けているとそんなことはありませんが、

企業勤めの時は簡単にカードも作れたし、ローンも通ったけど

独立したらカードも作れない、ローンも通らないと聞いたことがあります。

なのでキャッシュはとても大切です。

二つ目は、企業オーナーには今どき、誰しも

パーパスを持っています。

事業指針みたいなものですね。

こうありたい、みたいな感じですね。

ですが、一つ目の収益のためにそれとは真逆のことをやらなければならなくなる

これが嫌なのです。

それはウチではできません。

それは僕はやりません。

とはっきりと言えるようになるためには

利益をしっかりと出している必要があります。

あるお勤めの人に言った事があります

サラリーマンの方がお金お金してますよ、と。

その心は、給料をもらうために我慢している。

それって、お金のために自分の信念は曲げているという事ですね?と。

言いたいことを言えば、出世できないかもしれない。

断れば、売上の機会を逃すかもしれない。

私はビジネスオーナーとして、

お金は大事ですと正面から言います、

お金のいいなりにならないために。

お金のいいなりになると

言いたいことがお金のために言えなくなります。

お金をいいなりに使いますか?

お金のいいなりで動きますか?

さぁ、どっちでも自分で選べます。